てぬき投資・配当生活の道

将来リタイヤした時に、お金に困らないように長期(てぬき)運用で投資をしています。

2015年02月

2月優待株を売却しました

株主優待目的でいくつか個別株を所有しています。
そのうちの1つで2月が権利確定月の東海地区のイオン系スーパー【8198】マックバリュー東海を100株売却しました。

今月24日が権利確定日で、当初は,25日に売却しようと思っていたのですが、バタバタして売り忘れ、26日慌てて売却しました。
売却益は税引き前で約8000円でした。
東京に住んでいて、東海地区のスーパーの優待目的で購入した理由は、株主優待が自宅に郵送された時にご報告します。

3月は優待株の権利確定が多いので来週あたり20万円未満の株購入したいので、今週末は何を買うか悩んでみます。

【1566】上場インデックスファンド新興国債券から分配金を頂きました

ご存知の方が多いかもしれませんが、【1566】上場インデックスファンド新興国債券は2ヶ月に1度、偶数月に分配金が支払われます。

今回は、1口に付き505円分配され、管理人 てぬきーずは5口所有しています。
2/25現在の株価が63,800円ですので、年率は約4.7%配当率です。
黒田バズーカー2以降65,000円前後の株価でしたので追加購入を躊躇していました。昨年末にアイルランド籍のiShares新興国債券が国内上場したので追加購入はどちらするか悩みどころです。

国家公務員共済が国債保有をGPIFに合わせる

 国家公務員共済組合連合会(KKR)は積立金の運用方針を年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)と同様に、国内債券の比率を大幅に引き下げた。
国内債券の現行の資産配分比率は74%(かい離幅は上下16%)を35%へとし、一方、かい離幅を上下30%に広げた。国内株式と外国株式はそれぞれ25%、外国債券は15%とした。

市場というよりETFにこちらも廻るでしょうかね〜

ドル建てで見る日経平均 は高値圏? 

アベノミクスの効果か日経平均約14年ぶりの高値圏でニュースになってます。
下のグラフで見ると確かに右肩上がりですが・・・

         図1: 円建て日経平均
nikkei225

海外の投資家目線で見るドル建ての日本市場を見ると、これ間違いと思うくらい、ちょっとグラフの傾きが右肩上がりではありません。

         図2: ドル建て日経平均
nikkei225-doll

ドル建ては為替の影響も大きいですが、この1年ちっとも価値が上がっていません。
それだけ、日本人が思っているほど、価値は高くないんですね。

今後も、違った視線でマーケットを見てみたいと思います。

2015年2月 投資信託の積立

投資の基本は、投資信託をメインに毎月積立で利用しています。


2月の投資信託の内訳は
てぬきで、何も変わっていません。
相変わらず、淡々と積み立てています。

日本株   ひふみ投信     (毎月 5日)(21%)
海外株    ニッセイ外国株式インデックスファンド(毎月  14日)(18.5%)
新興国株 野村インデックスファンド・新興国株式(毎月  14日)(21%)
日本リート ニッセイJリートインデックスファンド (毎月  15日)(15.8%)
海外リート SMT グローバルREITインデックス (毎月 1日)(10.5%)
    ニッセイグローバルリートインデックス(毎月  15日)(13.2%)

です。

他のブロガーさんは、債権を毎月買っているかたもいますが、
日本国債の利率がほとんどつかない状態ですので、1%以上の債権に抽選で申しこみ続けようと思っています。


管理人
管理人の”てぬきーず”です。

都内に住む、50代前半の既婚(DINKS)のリーマンです。

将来のリタイヤに備え2014年4月より長期(てぬき)投資方針で運用しています。
記事検索
他の金融ブログは、下記ボタンからアクセスしてください。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ